1学期の期末テストまでのカウントダウン2025.5.27
ヒーローズ元浅草校には
現在、台東区の中学で
御徒町台東中学・浅草中学・駒形中学・忍岡中学の
生徒が通っています。
先週中学3年生の修学旅行で
中学生の時間帯の授業は人が少なかったですが
今週はいつも通りにぎやかな風景に戻りました。
もう来週には6月です。
そして、1学期の期末テストです。。。
一番早いスケジュールなのは
駒形中学です。
期末テストが6月の2週目にあるので
明日から2週間前になります。
ヒーローズ元浅草校では2週間前から
テスト対策授業になります。
テスト範囲の分の単元別テストを行っていきます。
その次に早いのは忍岡中学と御徒町台東中学
最後が浅草中学になります。
それぞれテストは6月の4週目にあるみたいですね。
まだまだ先か~なんて思っていると
あっという間にテスト期間になってしまうので
できるなら、3週間前からテスト範囲になりそうなところの
教科書や提出課題のワークを始めておくといいですよ。
中学2年生、3年生は経験者なので
もうわかってますよね?
中学1年生は
1学期の中間テストをやっていない学校もあるので
いきなり期末から9教科のテストを
するのって結構厳しそうですね(汗
小学校の時のテストとは
全然違うので面食らう子やショックを受ける子がいます。
もし、テスト勉強のやり方や学校での授業についていく自信がないとか
部活動が大変すぎて学校の勉強に不安がある。ようでしたら、
是非、ヒーローズ元浅草校に来てください。
ヒーローズ元浅草校では
普段の学校の授業についていけるように
塾の授業では学校の教科書準拠のテキストを使って
細かく単元別に区切って学習しています。
個別指導なので、隣で講師からやり方や
わからないところを確認しながら進めることができます。
ただし、隣にべったりくっついて
指示を出すような指導はしていません。
あくまで学校の授業やテストをするのは
生徒自身なので、
教えたところをまずは自分自身で
やってみる、解いてみる、できたら次。
間違えていたら確認して、もう一度やる。を
繰り返していきます。
中学2年生も、まだテスト勉強のやり方
今後難しくなっていく学校の授業に不安があるなら
お問合せください。
以下の『電話番号』または『メールフォーム』にてお問合せください。
LINEでのお問合せも受け付けています。
発達障害・グレーゾーン支援の特別指導コースをご希望の方は以下の専用ページをご参照ください。